- モッピーならポイ活初心者でも関係なく稼げるかな?
- どうやってモッピーを使えばたくさん稼げるの?
- 稼げる案件を教えて!
こういったお悩みにお答えします。
ポイ活を始めようと思うと、ポイントサイトの利用が欠かせないですよね。
ポイントサイトの中でもモッピーは使いやすさにも定評がありしっかり稼げる安心のポイントサイトで、ポイ活初心者さんにもおすすめです。
せっかくポイントサイトに登録しても思うように稼げなかったら、ポイ活が億劫になってしまいますよね。
ですが会員数800万人以上を誇るモッピーなら、稼げない心配なんてしなくていいんです。
元々はポイントサイトを使いこなせなかった僕も、今ではモッピーを1番に利用しているくらいですから。
この記事で、ポイ活初心者さんに向けてモッピーを使った稼ぎ方を解説していきます。
ポイ活初心者さんのモッピーを使った稼ぎ方


どんな案件で稼ぐのが良さそうかな?

実は稼げる案件はめちゃくちゃたくさんあります。
モッピーを使った稼ぎ方を紹介していきますね。
方法はかなり多いので、順番に見ていってあなたにあう方法を使ってみてください。
具体的な稼ぎ方は後ほど紹介します。
稼ぎ方① クレジットカードを作って稼ぐ

モッピーを経由してクレジットカードを作ることでガツンと稼ぐことができます。
これからモッピーで稼いていくぞ!という方は、クレジットカード発行は主力になってくるので上手く使っていきましょう。
カードを作るという性質上、毎日のように繰り返すことはできません。
ですが、0円でクレジットカードをつくるだけなのに、10,000円ももらうことができる、と考えたらどうでしょうか。
こんなカンタンな方法があったのか!と驚きますよ。
クレジットカードをつくるときのコツは、短い期間で何枚ものカードを作らないことです。
たいていのカードは独自の入会キャンペーンをやっていて、期間内に決まった金額を利用することでたくさんのポイントを獲得できます。
なので同じ期間に何枚もカードを作ってしまうと、すべてのキャンペーンを100%使い切るのが難しくなるんですよね。
モッピーでもらえるポイントが高いからといって一気に何枚も作らず、カードごとのキャンペーンもチェックしながら稼いでいきましょう。
稼ぎ方② インターネットの買い物で稼ぐ

1番頻度が多くなっていくと考えられる稼ぎ方が、インターネットで買い物するときにモッピーを経由してポイントを貯める方法です。
最近は、楽天市場やAmazonなどのインターネットで買い物をする機会が結構多くなってきていますよね。
そのときに、モッピーから買い物をしたいサイトへ移動するだけなのでとてもカンタンです。

たったこれだけの作業で、いつものお買い物に+1%還元が追加されることになりました。
ショッピングサイトはカテゴリから探すこともできますし、直接検索をかけることもできます。
楽天やAmazon以外でも、多くのショッピングサイトでポイントが貯まります。
スマホやパソコンで買い物するときは、モッピーで検索をかけてポイントを貯められるかどうか、確認するようにクセづけしておくのが良いですね。
稼ぎ方③ 外食を予約して稼ぐ

外食をするときにもモッピーを経由するとポイントが貯められます。
食べログやYahoo!ロコを使って予約をしたことがあるよ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
インターネットで買い物するときと同じように、外食の予約をするときはモッピーを経由する。
これをクセにしちゃいましょう。

モッピーのポイントをどんどん貯めたいので、予約をするときは食べログとYahoo!ロコを最優先でチェックしていきたいですね!
稼ぎ方④ 旅行の予約で稼ぐ

買い物、外食の予約に続いて、旅行を予約するときにもモッピーを経由しましょう。
旅行は回数こそ多くはないかもしれませんが、1回の金額が大きくなりやすいので、たとえ1%でも返ってくるポイントが大きくなります。
絶対に忘れたくない稼ぎ方のひとつです。

旅行するときは、モッピー経由で楽天トラベルを使っておけば間違いなしです!
稼ぎ方⑤ 銀行口座や証券口座を開設して稼ぐ

銀行口座や証券口座の開設をモッピー経由にするとポイントを貯めることができます。
口座開設はたいてい0円でできるので、それでポイントが稼げればラッキーですよね。
銀行口座を開設するなら、ネット銀行にしておくとスマホで残高確認や振込ができるので利便性が上がります。
資産運用が気になっている方は、この機会にモッピー経由で証券口座を開設しておけばいつでも始められます。
一石二鳥ですね。
- SBI証券 … ネット証券口座の中で、シェア、満足度ともにNo.1!
※2020年オリコン顧客満足度ランキング - 楽天証券 … 楽天カードを使えばポイントを貯めながら資産運用できる。
- auカブコム証券 … 三菱UFJ銀行との連携が◎。ポンタも貯まる。
稼ぎ方⑥ 格安SIMの契約で稼ぐ

スマホの契約を格安SIMに乗り換えようかな?と考えている方もモッピーで稼ぎながら乗り換えできます。
2021年春からは、ahamoやpovoの参入で案件が変わってくることも考えられますね。

取り逃さないように目を光らせておきましょう!
稼ぎ方⑦ 無料のゲームで稼ぐ

モッピーには無料でポイントを稼げるゲームがいくつも用意されています。
1回で稼げるポイントは多くはありませんが、毎日コツコツ続ければ「塵も積もれば山となる」です。
ショッピングやクレジットカードの発行はもらえるポイントは大きいですが、いつでもできるとは限りません。
買うものがないのにムリに買い物することもありませんからね。
そんなときでも毎日貯められるのがゲームの良さです。
毎日少しずつやっていくことでポイントも増えていきますし、大きな案件が出ていればすぐに見つけられるようになりますね。
それにモッピーでは1ポイントでも獲得すればポイントの有効期限も伸びるため、稼ぐ以外の意味でもゲームを上手く利用していきましょう。
稼ぎ方⑧ アプリのインストールで稼ぐ

モッピーではアプリのインストールでもポイントを貯めることができます。
アンケートより単価が大きいのにほとんどコストがないのが嬉しいですね。
とはいえダウンロードを繰り返していると時間がかかります。
あまり単価の低い案件だと時間がかかる割りに儲からないので、たとえば30ポイント以上の案件だけやると決めても良いですね。
稼ぎ方⑨ 友達紹介で稼ぐ

モッピーを友達に紹介して、登録してもらうとポイントを稼ぐことができます。
この記事で紹介している方法で稼げることが分かったら、あなたの家族や友達にもモッピーを紹介してみてください。
1人登録するごとに300ポイントを稼ぐことができますよ。
しかも、これで終わりではありません。
ダウン報酬と呼ばれている仕組みで、友達が10,000ポイントもらえる案件をクリアしたなら、最大1,000ポイントがあなたのものになります。
友達の報酬を奪っているのではなく、友達にはきちんと満額が入るので安心してください。

モッピーに登録してから、「友達紹介」の画面を開くとあなた専用のURLがあります。
それを使ってお友達に紹介してみてくださいね。
ポイ活初心者さんがモッピーで稼ぐコツ

モッピーで稼ぐ3つのコツを紹介します。
このコツを覚えておけば、案件ではガツンと稼ぎつつ、日々の生活でコツコツとポイントを貯めることができます。
- 高還元セールやジャンル別案件を定期的にチェックする。
- コツコツ継続して稼ぐ。
- モッピーツールバーを使う。
高還元セールやジャンル別案件を定期的にチェックする
稼げる案件を取るためには、最新の情報を手に入れるのが大切です。
普段は少額の案件でも、期間限定でポイントアップしていることがあります。
増額されているときに取りにいけるように、定期的にチェックしておきましょう。

「高還元セール」や「ジャンル別案件」をチェックすると、お手軽に何千ポイントも稼げる案件があがっていることがあります。

SNSで流行っている案件をチェックするのもいいよね!
コツコツ継続して稼ぐ
インターネットで買い物するときにモッピーを経由して、ポイントをコツコツ貯めていきましょう。
いつでも1万円も稼げる案件が出ているとは限りませんし、出たタイミングで使えるとも限りません。
「案件が使えないと稼げない」では、いくら高額でも心もとないですからね。
なので、インターネットで買い物するときにはモッピーを忘れず経由して、コツコツ貯めましょう。
1ヶ月に2万円の買い物をするなら、1%でも月に200ポイント、年間2,400ポイントも貯められます。
1%を超えるサイトも使っていけば、もっともっと稼げます。
人によっては大きな金額ではないと思われるかもしれませんが、やることはただ経由を忘れないようにするだけ。
登録などの手間もなくカンタンに稼げる方法なので、コツコツやっていくのが良いですね。

小さな積み重ねも、回数と金額が掛け合わされば大きな金額になります。

長い目で見て稼いでいこうね!
モッピーツールバーを使う
ポイントの取りこぼしを防ぐために、モッピーツールバーを使いましょう。
モッピーツールバーはGoogle chromeの拡張機能で、導入するとポイントを取りこぼしを防ぐことができます。

この画面の上にモッピーツールバーが表示されていますね。
このようにモッピーのポイントが貯まるサイトではお知らせしてくれるので、取りこぼす心配もなくなります。

目につくところに出ているのでうっかりを防げます!
ポイ活初心者さんにおすすめなモッピーの案件
ポイ活初心者さんにせひやってみてほしい、モッピーのおすすめ案件を紹介します。
- dカードゴールドカードを発行する … 23,500ポイント
- 楽天カードを発行する … 6,000ポイント
- イオンカードを発行する … 1,800ポイント
- U-NEXTを無料で試してみる … 1,600ポイント
- ITトレンドにレビュー投稿する … 1,000ポイント

お届けしているのは2021年2月の情報です。

案件が打ち切られる前に試してみてくださいね!
おすすめ案件① dカードゴールドカードを発行

dカードゴールドの発行は、僕イチオシの案件です。
稼げるポイントは驚きの23,500ポイント。
dカードゴールドは入会特典もすさまじく、モッピーとは別に最大10,000ポイントも稼ぐことができます。
しかも、2021年3月31日までは10,000ポイントから13,000ポイントに増額キャンペーン中です。
初年度はどうしても年会費が11,000円かかってしまいますが、それでも収支はプラスになります。
翌年は年会費が発生する前に通常のdカードに戻せばOKです。
①モッピー経由でdカードゴールドを発行 | +23,500ポイント |
②dカードゴールドの入会特典 | +最大13,000ポイント ※通常+10,000ポイントのところ、2021年3月31日まで限定増額 |
③dカードゴールドの年会費 | △11,000円 |
収支 | +25,500円分 |
いきなり20,000円以上も稼げる案件はそうそうありません。
この案件をやってみて、モッピーでポイ活を始めれば稼げることを実感してみてください。
おすすめ案件② 楽天カードを発行

CMでもお馴染みの楽天カードです。
モッピーから発行すると6,000ポイント稼げます。
楽天カードは2,000万人以上が使っていて、年会費無料でポイントがザクザク貯まるカード。
楽天市場はもちろんどこで使っても還元率1.0%なので、どんな場面でも使いやすいカードです。

持っておいて損のないカードです!
おすすめ案件③ イオンカードを発行

イオンカードを発行すると、4,000ポイント稼げます。
イオンカードは年会費無料で、よくイオンに行かれる方にはメリットの大きいカードです。
毎月20日、30日はイオンとマックスバリュでの買い物が5%オフになります。
さらに同じく20日、30日ならイオンシネマの料金が1,800円から1,100円に。
格安で映画を楽しめるのも嬉しいですね。
おすすめ案件④ U-NEXTを無料で試してみる

U-NEXTは動画配信サービスのひとつ。
なんと31日間無料で映画やアニメなどを楽しんた上に、ポイントまで稼ぐことができてしまいます。
無料期間が終わったあとの料金は2,189円(税込)です。
ですが、費用がかかる前に解約すれば0円で楽しめます。

無料期間で思いっきり楽しんでくださいね。
おすすめ案件⑤ ITトレンドにレビュー投稿する

ITトレンドとは、あなたが会社で使っているIT製品のレビューを投稿するサイトです。
実際に使ったことがあれば何件でも投稿できます。
あなたの会社で使っている、基幹システムや勤怠管理システムなどの使い勝手をレビューして稼いでみましょう。
その辺はちょっと心配だなという方は、ZoomやMicrosoft Teamsなどもレビューできるので試してみてください。
web会議システムなら比較的安心してレビューできるのではないでしょうか。
ちなみに、モッピーの1件1,000ポイントとは別に、ITトレンドからも1,000円分のAmazonギフト券をもらうことができます。
このチャンスを上手く使えば、10,000円分くらいは一気に稼げます。
レビューには勤務先などの入力が必要です。
投稿の際に匿名公開を選択しておきましょう。
\ あっという間に1万円 /
ポイ活初心者さんにモッピーをおすすめする理由

ポイ活初心者さんにモッピーをおすすめする理由をお伝えしていきます。
おすすめする理由がしっかりしていないと、本当にモッピーで稼げるのか不安になってしまいますからね。
- モッピーは安心して使えるポイントサイト
- モッピーは広告案件が豊富で網羅しやすい
- モッピーはポイントの交換レートが分かりやすい
- モッピーは最低交換ポイントが低い
- モッピーの専用アプリが使いやすい
それでは順番に解説していきますね!
モッピーは安心して使えるポイントサイト

実はポイントサイト使うのってちょっと不安なんだよね。

最初はちょっと怪しいなって思ったりするよね笑
モッピーは数あるポイントサイトの中でも、安心して使えるサイトです。
ポイ活をはじめるときって、ちょっと怪しそうとか、どこなら安心なんだろうとか考えたことってありませんでしたか?
登録したら変な情報をつかまされて、ポイ活どころかお金を要求されるんじゃないか…みたいに。
そんなことにならないように、ちゃんと安心して使えるポイントサイトを選びたいですよね。
モッピーならそこのところは全く問題なしです。
- 運営している会社は東証一部上場
- 15年以上も運営していて売上も好調
- モッピーの会員数はなんと800万人以上
運営会社の基盤がしっかりしなければ継続できないですからね。
なんといっても、800万人を超える方がモッピーに登録して使っているというのは十分安心できる数字です。
モッピーは広告案件が豊富で網羅しやすい

たくさんのポイントサイトに登録するのも嫌だから、1ヶ所で済むと嬉しいな。

そうなると抱えている案件数が多いサイトが良いですよね。
たくさんのポイントサイトに登録しなくても、モッピーだけで多くの案件を網羅することができます。
最初からあれもこれも登録すると管理が大変ですからね。
モッピーだけでたくさんの案件があるならそれに越したことはありません。
さらにモッピーは案件が多いだけではなく、嬉しい案件が多いことです。
たとえばAmazonでのお買い物でポイントを貯めることができるのは、モッピーだけ。
こういう希少性もモッピーをおすすめしたい理由のひとつです。
モッピーはポイントの交換レートが分かりやすい

ポイントサイトのポイントって1ポイント1円?
何か違うような気が…

あーちゃんが言う通り、ポイントサイトでは1ポイントが1円とは限りません。
1ポイント1円のところもあれば10ポイントで1円だったり、サイトによってさまざまです。
ポイントサイトを使うときに注意したいのが、1ポイントがいくらの価値を持っているのかということです。
楽天ポイントやdポイントなら、1ポイント=1円というのがもはや当たり前ですよね。
でもポイントサイトだとそうとは限りません。
サイトによってレート(交換する率)が違うので、ちょっと分かりにくいなと感じることも。
気になるモッピーはどうかというと、1ポイント=1円の分かりやすい設定です。
これなら計算をまちがえることもありませんし、安心ですよね。
モッピーは最低交換ポイントの設定が低い

ポイントを交換するのって条件とかあるのかな?

ポイントの交換するときは最低いくらからですよという基準が設けられています。
モッピーで貯めたポイントは現金や電子マネーと交換できます。
問題なのは、ポイント交換するときには下限値が設定されているということ。
最低でも何ポイントないと交換できませんよ、という設定があるんです。
もし下限値が10,000ポイントに設定されてしまっては、貯めても貯めてもなかなか交換できなくてお得になった気がしませんよね。
モッピーは銀行振込なら300ポイント、電子マネーや他のポイントサイトなら500ポイントから交換できます。
500ポイントくらいなら、ひとつ案件をこなせばもらえる金額です。
少し貯まっただけでも交換できるのは嬉しいですよね。
LINEポイントは現金化できるポイントなので、これはありがたい設定です。
LINEポイントの現金化にも手数料がかかってしまいますが、お手持ちのポイントもまとめて現金化するならやる価値があります。
モッピーの専用アプリが使いやすい


モッピーってスマホからでも使いやすいのかな?

モッピーには専用アプリがあります。
シンプルな上にカテゴリ別の表示も見やすいので、スマホで見るときはアプリを使うのが良いですね。
モッピーには専用のアプリがあり、これがまた使いやすいんです。
ポイントサイトって、パソコンで見ると結構広告が多くて見づらいなって思ったりしませんか?
それに比べてモッピーのアプリは、かなりシンプルに作られています。
お気に入り画面はこんな感じです。

かなりスッキリしていますよね。
アプリを使うメリットはこんなものがあります。
- ホーム画面では、お得な案件でいくらもらえるのかがパッと見れる。
- 楽天市場やAmazonへの経由はお気に入りにからスピーディに。
- ほしい情報は通知で教えてくれる。
楽天市場やAmazonなどをお気に入りに入れておけば、お買い物するときにポイントサイトを経由するわずらわしさを減らしてくれます。
ショップサイトにたどり着くまでに必要はタップはたったの4回。
スピーディに目的のページまで移動できるので、ポイントサイト特有の手間をほとんど感じません。

モッピーってどんな会社が運営してるの?


ところで、モッピーってどんな会社が運営してるの?

おすすめといっても、素性が分からないと心配ですよね。
モッピーを運営している会社について紹介します。
モッピーを運営するのは「株式会社セレス」
運営会社 | 株式会社セレス |
設 立 | 2005年1月28日 |
所在地 | 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー 24階 |
代表者 | 代表取締役社長 都木 聡 氏 |
資本金 | 18億4,873万円 ※2020年9月末時点 |
売上高 | 165億1,074万2千円 ※2019年12月31日 |
市 場 | 東証一部 3696 |
モッピー会員数 | 800万人以上 |
ホームページ | https://ceres-inc.jp/ |
IR情報 | https://ceres-inc.jp/ir/ |
モッピーを運営しているのは「株式会社セレス」という会社です。
創立から16年で資本金18億円オーバーの大企業ですね。
株式会社セレスはそれまでの老舗ポイントサイトを一気に抜き去り、今では業界トップクラスにまで成長しています。
東証一部上場していて、財務データも公開しているので信頼性も間違いなしです。

信頼の証拠が800万人をこえる会員数というわけですね。
株式会社セレスはプライバシーマークを取得済み
株式会社セレスはプライバシーマークも取得していて、個人情報の取り扱いも徹底されています。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 > プライバシーマーク制度
ポイントサイトを利用する側からすると、やっぱり安心は欠かせません。
プライバシーマークの審査基準は、個人情報保護法よりも高いレベルで個人情報の取り扱いを求める規格に基づいています。
株式会社セレスが運営するモッピーなら、安心してポイ活を始められますね。
株式会社セレスは社会貢献活動もおこなっている

株式会社セレスは、社会貢献活動にも力を入れて取り組まれています。
自然災害に被災された方々を支援するため義援金を通じて社会貢献をおこなったり、「TOKYO働き方改革宣言企業」として承認される労働環境を整えている企業です。
こういう活動をしているのは安心というか、印象が良いですよね。
モッピーの安全性について詳しくは、「モッピーの安全性って大丈夫?利用者からのリアルな評判も紹介します」でも解説しています。
ポイ活初心者さんでもモッピーで稼げる仕組みを解説


なんでモッピー使うと稼げるんだっけ?

僕たちがポイントがもらえる仕組みを解説しますね。
モッピーを使うことで、僕たち会員はポイントを貯めることができます。
そのポイントが、どのような流れでもらえるのかを解説しますね。
企業は僕たちユーザーに企業のことを知って、使ってほしいので、ポイントサイトに広告を載せる依頼をします。
そのときに、ポイントサイトに広告を載せる場所代として、企業がポイントサイト(つまりモッピー)にお金を払うのです。
モッピーを運営している株式会社セレスも会社なので、利益が必要です。
会社の利益を確保して、余った部分が還元されます。
この還元される部分が僕たちが集めているポイントというわけです。
広告を出した企業は、商品やサービスをユーザーに買ってもらえる機会が増えるので、売上が上がっていきます。
ポイントサイトにたくさんの広告を出して使ってもらえれば企業も儲かり、ポイントサイトも場所代で儲かります。
このように企業・ポイントサイト・ユーザーの間でお金が循環して、みんなが利益を取れる仕組みになっています。

それぞれにメリットがあり、きちっとしたルートでお金が巡っているのです。

ポイントサイトはあやしいって思われがちだけど、この仕組みを知っていれば怪しいことはないって分かるね!
ポイ活初心者さんがモッピーで稼ぐときの注意点

ポイ活初心者さんがモッピーで稼ぐときの注意点があります。
3つありますので順番に見ていきましょう。
注意点① 情報が上手く伝わらないとポイントが稼げないことも

モッピーから経由してきたことが上手く伝わらないと、ポイントが貯まらないことがあります。

そんなのイヤだ!
パソコンやスマホでwebサイトを見ると、Cookie(クッキー)という情報が残ります。
Cookieによって「この人はモッピーから楽天市場に来ましたよ」ということが伝わり、モッピーでポイントが稼げるようになっています。
ということは、Cookieを上手く伝達できないと、いくらモッピーを使ってもポイントが貯められないことになってしまいます。
そのためにモッピーで稼ぐときには次のことに気をつけましょう。
- あらかじめパソコンやスマホのCookieを削除しておく。
- モッピーを経由してから買い物が終わるまでに、あちこちのサイトに寄り道しない。
また、iPhoneを使う方は次のことも設定しておいてください。
- 「設定」を開いてください。
- 「safari」を選んでください。
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしてください。
せっかくモッピーを使ったのに全然ポイントが貯まらないなんて悲しいですよね。
うっかりで損しないように、しっかり確認しておきましょう。
注意点② モッピーはポイントの有効期限がシビア
モッピーはポイントの有効期限がちょっとシビアな設定です。
半年間で1ポイントもゲットできないでいると、持っているポイントが失効してしまいます。
他のポイントサイトでは半年ではなく1年であるところが多いので、厳しめですよね。
でも半年のうちに1ポイントでも貯めれば期限が延長されるので、定期的にモッピーを使っていけば問題ありません。

どうしても貯める手段がないときは、アンケートやゲームを使ってでも1ポイントをゲットして失効を防ぎましょう。

せっかく貯めたポイントをムダにしたらもったいないもんね。
注意点③ モッピーで貯めたポイントを銀行振込にすると手数料がかかる

モッピーで貯めたポイントを交換するとき、銀行振込を選べばポイントを現金にすることができます。
ですが、銀行振込を選ぶと手数料がかかってしまうんです。
手数料が1番安い三井住友銀行でも31ポイント、三菱UFJ銀行だと154ポイントもかかります。
ちょっともったいないですよね。
手数料をかけずに現金と同じように使う手段として、「POINT WALLET VISA PREPAID」というモッピーオリジナルのプリペイドカードに入金する方法があります。
先にお金を入れておく電子マネー(EdyやWAON、suicaなど)のようなものです。
現金と比べると自由度では劣ってしまいますが、手段のひとつとして覚えておくと役立ちますよ。

「POINT WALLET VISA PREPAID」を使う嬉しいところは、支払いをすると0.5%が還元されるところです。

貯めたポイントで入金して、それで支払うとまたポイントが貯まるってことだね。
まさにポイ活!
モッピーの入会キャンペーンでさらに稼ぐ

これからモッピーでポイ活を始める方は、入会キャンペーンを使えば一気に稼ぐことができます。

やり方を教えてください!
これからモッピーを始める方は、2,000ポイントをもらえるキャンペーンに参加できます。
最初の1回だけ使えるお得な稼ぎ方です。
2,000ポイントをもらう方法は、「入会の翌々月末までにモッピーで5,000ポイント以上獲得する」だけです。
正直、5,000ポイントなら年会費無料のクレジットカードを1枚発行すればゲットできる額です。
それだけで追加の2,000ポイントがもらえるので、このチャンスを逃したらもったいないですね。
モッピーの登録方法

モッピーの登録方法をお伝えしますね。
登録は数分でサクッと終わります。
入会費や年会費はかかりませんので、安心して登録を進めてくださいね。
- モッピーを開く。
- 「登録してポイントを貯める」を押す。
- メールアドレスを入力して「登録する」を押す。
- 入力したメールアドレスに送られてくるURLを開く。
- 登録情報を入力する。
- 電話番号で本人確認を済ます。
以上で登録は完了です。
登録するときに個人情報の入力は必要ですが、住所は都道府県までですし、誕生日も年月までなので安心です。
今日からと言わず、今からポイントをガツガツ貯めていきましょう。
まとめ – モッピーならポイ活初心者さんでも安心して稼げる

ポイ活初心者さんに向けて、モッピーを使った稼ぎ方を解説しました。
モッピーをおすすめする理由をおさらいしておきますね。
- モッピーは上場企業のセレスが運営する安心して使えるポイントサイト。
- 広告が豊富なのでモッピーだけで多くの案件に対応。
- ポイントの交換レートが1ポイント1円なので分かりやすい。
- 最低交換ポイントの基準が低いのですぐに稼げる。
- モッピー専用アプリが使いやすい。
モッピーには良くも悪くも、会員のランクや利用年数で差がつく制度はありません。
初心者さんでもいきなり稼げるのがいいですね。
まずはユーザー数がトップで安心の多いモッピーで稼いでみて、ポイ活の第一歩を踏み出しましょう!
\ 800万人以上が登録するポイントサイト /
コメント