- こどもちゃれんじベビー特別号の評判が知りたい。
- 実際に使ってみてどうだった?
こどもちゃれんじベビーに関するこういった疑問にお答えします!
こどもちゃれんじベビーの名前はよく聞くけど、実際どうなんだろうってちょっと気になりますよね。
特別号で遊ぶ娘を見ていて、入会して正解だったなと感じているので、紹介していきますね。
毎日飽きることなく、遊んでくれてるよね!
僕たちは2020年に第一子を授かり生後3ヶ月のとき、こどもちゃれんじベビーに入会しました。
この記事では、実際にこどもちゃれんじベビーを利用した口コミやメリット、デメリットについて紹介します。
\ 0歳にぴったりのおもちゃが手に入る /
【写真で紹介】こどもちゃれんじベビー特別号の中身を徹底レビュー!
まずはこどもちゃれんじベビーの特別号がどんなものなのか、写真付きで紹介していきますね。
こどもちゃれんじベビー特別号には、次の3点が入っています。
- 5WAYへんしんジム(おもちゃ)
- タンタンタン(絵本)
- 「おやこですくすく」(情報誌)
おもちゃの紹介
こどもちゃれんじベビー特別号についてくるおもちゃは、「5WAYへんしんジム」。
かわいいマットに、目を引くおもちゃがたくさん!
お店に売っているプレイジムに全然負けてないですよね。
へんしんジムの中で特にありがたいのが、左側のクマと右側の小鳥!
赤ちゃんがぐずりだしてしまったとき、ビニール袋をシャカシャカする音を聞かせたら泣きやむことってありますよね。
このクマと小鳥の中にはシャカシャカする素材が入っているので、ビニール袋の音と同じように夢中になってくれます。
ぐずりだしちゃっても、シャカシャカしたらスッと落ち着くことが多いんだよね!
シャカシャカやめた途端にぐずり再開ってことも多いですけどね笑
でも、これがあれば大丈夫!と思えるのが心強いです。
しかも、へんしんジムは赤ちゃんが大きくなってからも使えるんです。
ジムの部分を取り外すことで、プレイマットにへんしんします。
さらに大きくなってうつ伏せができるようになったら、また形を変えてみましょう。
今までは背を向けていたので、なかなか見えなかったキャラクターたちと遊べるようになります。
付属のおもちゃは取り外すことができます。
お気に入りのおもちゃを持ち歩くことができるので、外に出るときでも赤ちゃんが喜びますよ。
パパママにもやさしいなと感じたのは、組み立てがとてもカンタンなところ。
留める部分はマジックテープですし、はめたり被せたりするだけで組み立てられます。
余計な部品を使わないので赤ちゃんにも安心ですよね。
へんしんジムだけでも十分すごいですが、特別号に入っているのはおもちゃだけではありませんでしたね。
次は絵本を紹介します。
絵本の紹介
次はこどもちゃれんじベビーの特別号に入っている絵本の紹介です。
「タンタンタン」は、リズムを声に出して赤ちゃんと一緒に楽しむことができる絵本になっていました。
赤ちゃんと遊ぶ例も載っているので、一緒に楽しむことのできる1冊です。
こどもちゃれんじベビーの資料請求したとき、「タンタンタン」のお試し版をもらうことができました。
お試し版は数ページですが、試しに遊んでみるには十分なので気になる方は資料のついでにもらっちゃいましょう。
パパママ向けの情報誌を紹介
最後はパパママ向け情報誌の紹介です。
月齢に合った情報を教えてくれる資料がしっかり入っています。
- こどもちゃれんじベビーを使ってどんな遊びができるのか。
- 月齢ごとにどういった成長をするのか。
- 授乳やお風呂、睡眠などの特徴や注意点。
パパママが知りたい情報や気づかなかったことが、イラスト付きで解説されています。
Q&Aやチェックリストなどが使われていて、読みやすい本になっていました。
へんしんジムにたくさんのおもちゃ、絵本と情報誌。
ボリューム満点でこれがあれば十分だって感じました!
ラインナップを見ても、特別号のボリュームは別格です。
こどもちゃれんじベビーの入会を考えるなら、特別号は外したくないですね!
こどもちゃれんじベビー特別号の申し込みには期限がある!
こどもちゃれんじベビーの申し込み期限について確認しておきましょう。
こどもちゃれんじベビーの入会自体には申し込み期限はありません。
ですが、特別号の申し込みに関しては別です。
こどもちゃれんじベビー特別号の申し込み期限は、赤ちゃんが5ヶ月を迎える月の12日までと決まっています。
5ヶ月を迎える月の12日までに申し込みじゃないと、特別号から始めることができなくなってしまいます。
たとえば5月1日生まれだとしたら、10月12日がリミットとなります。
さらにもう1つ。
こどもちゃれんじベビー特別号には、先行入会特典が用意されています。
「シャカシャカタオル」と「メロディートイ」、それから絵本の「ベビーリトミック」です。
特典をもらうための条件がこちら。
赤ちゃんが4ヶ月を迎える月の12日までに、こどもちゃれんじベビー特別号を申し込む。
特別号自体の申し込み締め切りより、1ヶ月早い締め切りになっています。
せっかく申し込むならもらっておきたいよね!
日付を確認しておこう!
こどもちゃれんじベビーの料金はどのくらい?
こどもちゃれんじベビーの料金がいくらなのかを確認していきましょう。
まず、こどもちゃれんじベビーには入会金はありません。
月々の料金は、支払方法によって違ってきます。
支払方法は、「毎回払い」と「一括払い」の2パターンから選ぶことができます。
- 毎回払い → 毎月2,074円(税込)
- 一括払い → 生まれた月によって料金が異なります。
なぜ一括払いだと料金が違うのかというと、生まれた翌年度の3月号が最終回と決まっているからです。
2020年度生まれの子の受講は、2022年3月が最終号となります。
そうすると、4月生まれの子と3月生まれの子では受講回数が変わってきますよね。
一括払いの金額は、誕生月によって違ってくるってことだね。
また、初回より前に受け取ることができる「特別号」を申込むには、別途2,074円がかかります。
でもよく考えてみると、プレイジムだけでも安くて3,000円は超える商品です。
高いものであれは10,000円を超えるものもあります。
それに対して、こどもちゃれんじベビーの特別号ならメロディートイや絵本、情報誌までついて約2,000円です。
おもちゃの質も十分ですし、ハッキリ言って破格です。
どうせ始めるなら、特別号から始めておきたくなっちゃうね!
こどもちゃれんじベビーのデメリット
こどもちゃれんじベビーにも、良い点とちょっと気をつけたい点があります。
先に気になるデメリットからお伝えしますね。
すぐにはおもちゃを使いこなせないことも
へんしんジムは毎日毎日遊んでくれる頼りになるおもちゃです。
ただ、すぐに使いこなせたわけではないんです。
4ヶ月を過ぎたころからは、あちこち引っ張ったり喋りかけたりしてひとりで遊ぶことができています。
3ヶ月のころは見てはいるものの、触ったりすることはあまりありませんでした。
視力が弱い時期だったのでよく見えなかったのか、そもそも何なのかが分からなかったのかもしれません。
それでも揺らしてあげたりすると笑顔になります。
一緒に遊んであげれば楽しめるようになるので、気長に使っていきましょう!
退会しないと延々と教材が送られてくる
初回の教材が始まると、毎月25日におもちゃが送られてきます。
退会連絡をするまで止まることがないので、もう十分になったら退会の連絡をするようにしましょう。
気をつけたいのが、退会連絡をしないと高校3年生まで教材がひたすら送られてくるということ。
もちろん小学講座や高校講座など「進研ゼミ」の教材にはなりますが、最初の段階から高校生までやることは考えにくいですよね。
必要な分を受講したら、退会連絡をするようにしてください。
知らない間に家中がおもちゃや教材だらけになっているかもしれません。
使わないものがあってもったいないだけだもんね!
私たちも忘れないように気をつけよう!
こどもちゃれんじベビーのメリット
次は、こどもちゃれんじベビーのメリットをお伝えします。
月齢にあったおもちゃと本が手に入る
こどもちゃれんじベビーのおもちゃは、実際にその月齢の赤ちゃんがどうやって遊ぶのかをモニター調査して作られています。
たとえば特別号は、まだ視力の弱い赤ちゃんでも、目の前におもちゃがあるので楽しめるようにできています。
シャカシャカしたり鈴が入っていたりして、音でわかるように工夫されています。
音が鳴るので、揺らしてあげたりすると喜んでますよ。
月齢に合うように作られているのがよく分かるね!
自分で選ぶと成長より早すぎるおもちゃだったり、逆に退屈なおもちゃを選んじゃうかもしれないから助かるね!
安全なおもちゃだけ送られてくる
こどもちゃれんじベビーのおもちゃは、独自の安全基準をクリアしたものだけが送られてきます。
素材や形、がんじょうさなどの検査されており、引っ張ったりしても大丈夫。
具体的にはこんな観点からチェックされています。
- なめても害がないか?
- 飲み込んでしまう大きさではないか?
- 針などが入り込んでいないか?
- 引っ張っても壊れないか?
- 手がキズついたりすることはないか?
赤ちゃんがどうやって使うか分からないので、考えられるすべての事故を防げるように作られています。
赤ちゃんが触るおもちゃなので、安全な商品で安心して使いたいですよね。
安全なのは第一だよね!
赤ちゃんがどう使うかなんてわからないからさ。
料金がお値打ち
こどもちゃれんじベビーの料金は、毎回払いだと1ヶ月2,074円です。
毎月約2,100円って聞いて、どう感じますか?
めちゃくちゃ安い!っていう金額ではないんですよね。
2,000円もあれば、赤ちゃんのおもちゃを2,3個買うこともできます。
毎月買わなくても今回は本だけにしておこう、とすることもできますよね。
いや、安くはないな…と感じた方もいらっしゃるかもしれません。
こどもちゃれんじベビーは安いのでおすすめ!とは僕も言えないです。
ですが、お値打ちであることは確かです。
- おもちゃを考えたり失敗したりすることがなくなる。
- 絵本は月齢にあった楽しみ方ができる。
- 情報誌は、その月齢の子がいるパパママの知りたいことをまとめてくれている。
この利便性こそが、こどもちゃれんじベビーがお値打ちであるポイントです。
子育てをしているとバタバタしてばかりですし、ゆっくり考える時間が惜しいときもあります。
3つのメリットを、悩むことなく時間もかけずに手に入れることができると考えたら、お値段以上ですね。
こどもちゃれんじベビーは途中で退会することもできる
入会して合わないなと思ったら、途中で解約することもできます。
ただし次の段階では退会できないので、確認しておきましょう。
- 特別号のみ
- 6ヶ月号以降の1回目のみ
- 特別号&6ヶ月号以降の1回目のみ
短くとも6ヶ月号以降の2回目までは続ける必要がある、ということですね。
特別号は他の回に比べてボリュームがありますが、それだけで辞めることはできないので注意しておきましょう。
こどもちゃれんじベビーを使ってほしい方
我が家はこどもちゃれんじベビーのおもちゃに日々助けられています。
入会してから後悔はなくって、むしろ次回からのおもちゃが来るのが楽しみ!
子どもより楽しみにしてるかも笑
ですが、全員が全員こどもちゃれんじベビーが合っているとは限りません。
そこで、こどもちゃれんじベビーが合っているだろうなというタイプの方をお伝えします。
入会して損がないのはこんな方!
- 月齢に適切なおもちゃ、絵本選びをしてほしい
- おもちゃ選びで失敗したくない
- ゆっくり考える時間がないので任せたい
- 成長に合わせた正しい情報がほしい
- しまじろうと遊んでほしい!
自分では上手く決められないのでプロにお任せ!
なんというか、我が家にピッタリだね笑
逆に、おもちゃも絵本も必要な分だけ自分で決めたい。
情報収集は自分でしっかりする。
という方は相性が悪いかもしれません。
こどもちゃれんじベビーは無料の資料請求ができる
こどもちゃれんじベビーどういった教材なのか知るには、資料請求をしてみるのが1番だと思います。
資料にはおもちゃのラインナップが写真付きで載っていますし、料金も詳細に書いてあるので一度手に取ってみるとイメージしやすいですよ。
しかも、限定のお得なチャンスがあります。
今なら、こどもちゃれんじベビーの資料請求するだけで「ファミリアのバスタオル」が無料でもらえます。
ファミリアのバスタオルは購入するとなると、5,000円くらいはする商品です。
僕がとりあえず資料請求していたのは、このバスタオルが欲しかったんだと思います笑
今も使ってるから結果的にありがたいんだけどね。
資料とバスタオルは受け取って検討してみて、やっぱりいいかな~となれば申し込みしないでおけばOKです。
\ ファミリアのバスタオルがもらえる! /
こどもちゃれんじベビーの損しない申し込み方法
こどもちゃれんじベビーを申込むときには、次の2つは絶対に忘れないようにしてください。
特別号の先行入会特典に申し込みを間に合わせる
こどもちゃれんじベビー特別号の先行入会特典がもらえる「生後4ヶ月になる月の12日まで」には申し込みを間に合わせましょう。
同じものを申込むのに、1つでもおもちゃが欠けていたら寂しいですよね。
せっかくならたくさんのおもちゃで遊んでほしいので、先行入会特典に間に合うように申込みをしておきましょう。
特別号の料金は、毎回の料金と同じ2,074円です。
同じ料金なら、やっぱり間に合わせたいですね。
料金は一括払いにしておく
料金は一括払いと毎回払いが選択できます。
ここで、一括払いを選択するようにしておきましょう。
毎回払いだと1ヶ月あたり2,074円(税込)です。
一括払いにすることで、1ヶ月あたりの金額を最大1,790円(税込)まで下げることができます。
でも、途中で解約したくなるかもしれないよね?
そこは心配しなくてOKなんだ。
一括払いにしても途中退会するときは、ちゃんと返金があります。
このような記載があります。
一括払いのかたが途中で退会される場合は、すでに受講されている分の受講費を、月数に応じて「毎月払い」の金額(単価)で計算し直し、一括払いしていただいた金額から差し引いて返金いたします。
こどもちゃれんじ公式サイト
受講した分だけは2,074円(税込)で計算されることになります。
- 一括払いで払ったとしても、退会したときには返金がある。
- 退会しないで続ければ1ヶ月あたりの金額が下がってお得に済む。
毎回払いだと、退会しても退会せずにやり切っても1ヶ月の料金が2,074円となってしまいます。
どうなるか分からない場合にも、一括払いを選んでおく方がお得に受講できるというわけですね。
まとめ – こどもちゃれんじベビーは赤ちゃんも楽しめてパパママも助かる教材
こどもちゃれんじベビーは赤ちゃん向けの教材ですが、パパママのためのお助けアイテムでもあります。
子どものためにいろいろ用意したいけど、なにが正解かよく分からない。
約2,000円でこんな悩みを解決しながら、おもちゃ、絵本、情報誌が手に入る。
赤ちゃんも楽しいし、パパママも助かる一石二鳥な教材です。
合わないなと思えば、途中解約もできるのが始めやすいポイントですね。
僕たちはここまで悩まず、これ始めておけばとりあえず大丈夫でしょ!
という具合で始めてしまいました笑
毎月考えなくて良いのは、正直ラクで良いよね!
気になるようであれば、資料請求を試してみてください。
資料の中にはおもちゃと絵本のラインナップが載っているので、より具体的にイメージすることができますよ。
もしものときのDM案内停止ページと退会ページもきちんと用意されているので、安心して試してみてくださいね!
\ ファミリアのバスタオルがもらえる! /
コメント