- GoToイートをお得に使いたい。
- GoToイートの予約サイトが多すぎて困った。おすすめはどこ?
- サイトごとのキャンペーンを逃したくない!
こういったお悩みにお答えします。
今、大きく話題に上がっているGoToイート。
1度は使ったことのある方、使う気はなかったけどせっかくだしと思われた方など、様々ではないでしょうか。
使ってみると分かるのが、意外と予約サイトの種類が多くて、どこを使えば良いのか分かりにくいということです。
そこでこの記事では、実際にGoToイートを使ってみて分かった、おすすめの予約サイト、今1番お得なサイトを紹介します。
サクッとおすすめを確認して、1番お得な食事をいただきに行きましょう!
【11月15日追記】
GoToイートのポイント付与事業は、給付金の予算上限に達し終了している予約サイトが多くなっております。
ポイントの使用はまだできますが、付与に関しては各サイトでの確認をお願いいたします。
GoToイートでおすすめの予約サイトはどこ?
GoToイートでおすすめの予約サイトがどこなのか、さっそく見ていきましょう。
今回おすすめするポイントとして、次の3つに焦点をあてて比較してみました。
- ポイント付与までが早いか
- 行きやすい店舗があるか
- 独自のキャンペーンがお得か
比較した結果、3つのサイトがおすすめだと分かりました。
順番に解説していきますね。
予約サイト | ポイント付与日 | 特徴 | おすすめ店舗 |
---|---|---|---|
YAHOO!ロコ | 7日後 | 初回はPayPay還元20% | サガミ 牛角 |
ホットペッパーグルメ | 7日後 | 対象店舗が多い | かっぱ寿司 |
EPARK | レシート送信して数時間 | 無限くら寿司で有名 | くら寿司 和食さと |
①YAHOO!ロコ
最初に紹介するYAHOO!ロコは、他のサイトに比較すると対象となる店舗が少ないです。
GoToイート期間でなかったら、そこまで使う機会がないかも…というのが正直な印象。
予約できるお店でおすすめなのは、和食麺処サガミや牛角です。
独自のキャンペーンでは、初回に限りPayPayボーナスライトで料金の20%が還元されます。
席のみ予約の場合は、1人1,000ポイントの還元です。
対象となる期間は11月30日 月曜日までとなっています。12月28日の正午まで延長になりました!
1回目だけとは言え、20%還元はかなり大きいですね。
人数の多いときに使ったらもっとお得になるね!
②ホットペッパーグルメ
2番目に紹介するのはホットペッパーグルメです。
ホットペッパーグルメは、対象となる店舗が他の予約サイトに比べて多いのが特徴の予約サイトとなっています。
予約できるお店でおすすめなのは、かっぱ寿司です。
独自のキャンペーンとして、GoToイートのポイントに加えて、ホットペッパーグルメ限定ポイントが上乗せされます。
時間帯 | 条件 | 還元ポイント |
---|---|---|
ランチ | 1,000円以上のコース | 200ポイント × 人数 |
ディナー | 3,000円以上のコース | 450ポイント × 人数 |
ポイントは来店した人数の掛け算ですが、1回の最大は10人分までとなっています。
たとえば20人で来店したとしても10人分までなので注意してくださいね。
キャンペーン期間は11月30日 月曜日までで、この期間にもらえるポイントは15,000ポイントまでとなっています。
ホットペッパーグルメのキャンペーンはコースのみですが、確実にポイントをアップできるのは嬉しいですね。
ポイントをもらうためには、キャンペーンにエントリーが必須ですのでお忘れなく!
③EPARK
3番目に紹介するのはEPARKです。
EPARKは、今話題の無限くら寿司が試せる予約サイトです。
なにがすごいって、ポイント付与の早さが尋常じゃないんです。
最初の表でもあるように、来店からポイントが付与されるまでは一週間程度かかるサイトが多いんですよね。
そんな中、EPARKはレシート送信から数時間もあればポイントが付与されています。
僕がやったときは15分くらいで付与されました。
その日のうちにまた使えそうだね笑
GoToイートで今1番おすすめの予約サイトは『YAHOO!ロコ』!
GoToイートで今1番お得なサイトは「YAHOO!ロコ」です。
YAHOO!ロコは予約できる店舗が限られていますが、それでも一度は利用しておきたい予約サイトです。
\ PayPayボーナスライトが+20%還元! /
YAHOO!ロコがお得なのは、独自キャンペーンが優秀
YAHOO!ロコでは、1回目の利用に限り、PayPayボーナスライトで料金の20%分が還元される独自のキャンペーンが行われています。
コースを予約した場合は代金の20%ですが、席のみ予約のときには1人につき1,000ポイントを受け取ることができます。
使いやすさと高還元を兼ね備えたキャンペーンですね。
しかもPayPayでの還元なので、食事に限らずお買い物などいろいろな場面で使えるのも嬉しいポイントです。
YAHOO!ロコの独自キャンペーンがどうして良いの?
YAHOO!ロコの独自キャンペーンについてはお伝えしましたが、なぜそれが今1番お得なのでしょうか。
まずGoToイートは、予約して来店してから数日後にポイントが付与される制度です。
そうなるとどうしたって、1回目の分は普通に支払いということになるんですよね。
ですが、PayPayボーナスライトの還元を受けることで、1回目の支払い分を回収できることになります。
実際に、我が家では2人で約2,500円の食事をしてきました。
ディナーに席のみ予約をしたので、「PayPay2,000円分」と「GoToイートポイント2,000ポイント」をもらえたことになります。
おかげさまで、実質500円の支出で次回のGoToイートのポイントを貯めることができました。
最初の注文が2,000円を少し超える程度にすれば、ほぼ0円でGoToイートのポイントを貯めることも可能です。
キャンペーンの期限は12月28日の正午までなので、まさに今1番おすすめということになりました。
YAHOO!ロコ!独自キャンペーンの注意点
YAHOO!ロコの独自キャンペーンについての注意点です。
- YAHOO!ロコのエントリーボタンからエントリーを忘れずに。
- Yahoo! IDとPayPayの連携が必須。
- キャンペーンは12月28日正午まで。
※延長の可能性あり - PayPayボーナスライトの有効期限は付与日から60日以内。
PayPayをインストールしていない方は、予約する前にダウンロードやID連携を済ませておきましょうね。
>> AppStoreでPayPayをダウンロードする
(iPhoneの方はこちら)
>> GooglePlayでPayPayをダウンロードする
(androidの方はこちら)
\ PayPayボーナスライトが+20%還元! /
まとめ – GoToイートを活用してお得な食事を楽しもう
GoToイートをお得に使える予約サイトを3つ厳選しました。
それぞれの特徴をおさらいしておきます。
予約サイト | ポイント付与日 | 特徴 | おすすめ店舗 |
---|---|---|---|
YAHOO!ロコ | 7日後 | 初回はPayPay還元20% | サガミ 牛角 |
ホットペッパーグルメ | 7日後 | 対象店舗が多い | かっぱ寿司 |
EPARK | レシート送信して数時間 | 無限くら寿司で有名 | くら寿司 和食さと |
GoToイートのポイントは、予約したサイトの中でしか使えません。
なので使うサイトをあれこれ増やし過ぎると管理がたいへんです。
自分に合うキャンペーンがあるサイトや近所で利用できるお店が多いサイトなど、ご自身の使いやすいサイトを選んで使ってみてくださいね。
探すのがたいへんということであれば、この記事で予約した3つの予約サイトだけでくるくる回していくだけでも、十分お得な食事を楽しめますよ。
コメント