MENU
WRITER
うーたろー
パパリーマン
◆ 0歳児と遊ぶのが好きなパパです。
◆ THE 普通のサラリーマン。

◆ 使うだけでお得になれるポイ活やお得情報を発信しています。
◆ 「それいいな。」と思ってもらい、楽しく簡単にマネできる情報を心がけてお届けします。
◆ お得は財布にもやさしいし、それをやること自体が楽しい。そんなお得が好きです。

Amazon Audible(オーディブル)とは?実際に利用した口コミ紹介

  • Amazon Audible(アマゾンオーディブル)って実際に使ってみてどうだった?
  • 本を読まずに聴くというのがちょっと心配。

こういったお悩みにお答えします。

皆さん日頃からAmazonは使っていますよね。

商品を買うのはもちろん、プライム会員になって動画を見たり、kindleで本を読んだり。

Amazonが提供しているサービスのひとつに、読み聞かせサービスのAmazon Audible(アマゾンオーディブル)があります。

でも、本の音読ってどうなの?読んだ気になるの?って半信半疑なところがあると思うんですよ。

そこでこの記事では、実際にAmazon audibleを使った僕が、口コミやメリット、デメリットなどを解説します。

目次

読書しない僕がAmazonオーディブルを実際に使った口コミ

実際に使ってみて
うーたろー

僕は元々、ほっとんど読書をしないタイプでした。

読書をしないタイプの人間でも、継続して本を聴くことができるのがAmazon Audibleでした。

オーディブルは読書習慣をつけたいあなたにオススメ

本を読む習慣をつけないとな!と思っている方へ

今までやってこなかった習慣をつけるのは難しいものです。

読書するぞ!と意気込んでも、他のことに目移りしたり途中で飽きてしまったりして、結局やめてしまうんですよね。

僕もそんな感じで、まったく読み進まなかったので分かります。

では、どうやって読書を習慣にすれば良いのかというと、労力を感じない方法で無理やり自分の生活に入れ込んでしまうんです。

そうなってると、イヤホンをつけてスマホで再生すれば聞かせてくれるAmazonオーディブルはもってこいというわけです。

移動中でも休憩中でも、あいた時間にどんどん再生できます。

本に触れる回数が段違いで、これ以上ラクに習慣をつけ始められることはありません。

うーたろー

今では、毎日の通勤中はほとんどオーディブルを聞いています。

読み始めた本を最後まで読みたいあなたへオススメ

難しい本だと途中で諦めてしまう方へ

本を読む気になって時間をつくって、さあ読むぞ!読書を習慣にするぞ!と火がついたあなた。

でも、本自体に興味はあるけど内容が難しくて頭に入ってこない。

面白いところにたどり着く前に読むのを諦めてしまう。

ぜんぜん問題なしです。Amazonオーディブルを使ってください。

なんせamazonオーディブルなら勝手に進めてくれます。

いま読んでいたところが分からなくても、その後のことがまた理解できればOKです。

1冊全部を理解するのは大変なので、それよりも最後まで読み進めて分かるところだけでも理解する方が効果的です。

本を読む習慣が整っているあなたへはオススメしません

本を読むのはそんなに苦手じゃないよというあなたへ

Amazonオーディブルは再生さえすればどこでも本を聴かせてくれて、読書を身近なものにできるサービスです。

でも、普段から本を読む習慣のある方は無理して使う必要はないです。

こんな風に無理やり聞かなくても、本と上手く付き合えているのでそのスタイルを継続してください。

というもの、オーディブルは若干値段が高めで、紙や電子の本の方が安い価格に買うことができます。

紙なら中古で買えばかなりお値打ちに手に入りますし、持ち歩きたくないなら電子書籍をスマホで読めばOK。

ただ、最初の1冊は無料でもらうことができるので、一度試すだけやってみても良いですね。

それであなたに合っていれば、紙や電子の本とオーディブルを両方使ってさらに本との距離を縮めることができますよ。

Amazon Audelible(オーディブル)の詳細を確認

amazonオーディブルってなに?
あーちゃん

アマゾンオーディブルってどんなのだっけ?

うーたろー

Amazonが提供している、オーディオブック(本の読み聞かせ)のサービスです。

Amazon Audibleとは、Amazonが提供しているオーディオブック(本の読み聞かせ)のサービスです。

amazonオーディブルを使うには、amazonのアカウントが必要です。

それからamazonアカウントとは別に、amazonオーディブル会員というものがあります。

会員にならずともamazonオーディブルを利用することはできますが、割高になってしまうので会員になる方がお得に使えます。

amazonオーディブルの料金は?

amazonオーディブルの料金は?

Amazon Audibleの月額1,500円です。

月1冊本がもらえて1,500円。

ちょっと高めですよね。僕も最初はそう思いました。

そんな方に向けて、登録から最初の30日間は無料体験となっています。

1冊無料で試せるので、合わなければ退会するのもありですね。

amazonオーディブルのデメリットを把握しておこう

amazonオーディブルのデメリット

基本的にはAmazonオーディブルはおすすめできるサービスです。

そんな中でもデメリットだなと思われる部分を挙げていきます。

オーディブルだと売ることはできない

うーたろー

amazonオーディブルはデータをダウンロードすることになります。

あーちゃん

ということは紙の本みたいに読み終わっても売れないね!

うーたろー

そして逆もしかり、中古で手に入れることもできません。

もし購入した本が自分に合わないなと思っても大丈夫です。

返品、交換することができるので、臆せず活かしていきましょう。

他の音読サービスと比べると料金が高い

月額が1,500円とやや高めの設定。

amazonはプライム会員でも月額500円です。

比べるとどうしても高く感じてしまいますよね

しかし毎月本を買うよりは安いことがあるので、明らかなデメリットとも言い切れません。

うーたろー

いま僕が聞いている「ファクトフルネス」は、新品の本を買うと1,980円です。
そこに朗読分が含まれることを考えると、1,500円でも納得です。

Amazonオーディブルは聞き放題ではない

amazonオーディブルは聞き放題ではありません。

プライム会員の映像見放題と比べると見劣りしてしまう点です。

コインがあるので毎月1冊は新たに聴くことができますが、それでも1冊なのでこれをどう捉えるかです。

Amazonオーディブル会員のメリットは?

amazonオーディブル会員のメリットは?

Amazonオーディブル会員になると次のような特典があります。

  1. どの本とでも交換できるコインが毎月1枚もらえます。
  2. コイン以外で購入する場合、販売価格の30%オフで購入できます。
  3. 聞き始めてからも本の返品、交換ができます。
  4. 退会しても本のデータは残ります。

どの本とも交換できるコイン

Amazonオーディブル会員になると「コイン」が毎月1枚もらえます。

このコインのすごいところは、どの本とでも交換できるということ。

うーたろー

本の価格が1,000円でも3,000円でも関係ないということです。

あーちゃん

聞きたい本が1,500円を超えるならお得だね!

本を購入するときは30%オフ

会員は毎月のコインに加えて、追加で本を購入する時には割引の特典があります。

うーたろー

コインももらえて追加の本も割引で買える。
amazonオーディブルを使うならやっぱり会員登録しておきたいですね。

本の購入後に返品・交換ができる

購入後にも返品、交換ができるというのは安心ですよね。

試しに買ってみたけど、自分の思う本じゃなかったな…というときには交換してお気に入りの一冊を見つけ出しましょう!

うーたろー

追加購入した分だけではなく、コインで購入した分も返品、交換できますよ

あーちゃん

はじめての利用者にもやさしいサービスだね!

Amazon オーディブル退会後もデータが残る

退会しても1度購入した本は聞き続けることができます。

なんと無料期間にコインと交換した本も残って聞き続けることができるのは驚きです。

会員を継続していってお気に入りの本を見つけたら、そこで退会するというのも1つの手段ですね。

うーたろー

僕は読書の習慣をつけたかったので、継続して本と付き合っていきます。

まとめ – Amazonオーディブルは無料体験から試してみてほしいサービス

amazonオーディブルはまず無料体験を試してほしいサービス!

Amazon Audibleを使えば隙間時間を勉強や趣味の時間として活用することができます。

家事をしながら、散歩しながら、手がふさがっていても関係なし。

  • 今までは何となく本を読む時間がとれなかった。
  • 難しい本って続かない。

そんな方には特におすすめです。

社会人の平均勉強時間は1日たったの6分と言われています。

amazonオーディブルで学べば、隙間時間だけでもあっという間に6分以上は勉強できますよね。

使えるサービスを上手く活用して、一歩先をいっちゃいましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆ 中小企業のサラリーマン。総務の人。
◆ 妻と共働き。ありがとう。
◆ 娘は保育園で朝から晩まで長時間労働。

◆ キャッシュレス決済、クレジットカード、還元キャンペーンなど、
 「ポイ活」にまとめられるお得情報をお届け。
◆ ポイ活で心が満たされてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる