MENU
WRITER
うーたろー
パパリーマン
◆ 0歳児と遊ぶのが好きなパパです。
◆ THE 普通のサラリーマン。

◆ 使うだけでお得になれるポイ活やお得情報を発信しています。
◆ 「それいいな。」と思ってもらい、楽しく簡単にマネできる情報を心がけてお届けします。
◆ お得は財布にもやさしいし、それをやること自体が楽しい。そんなお得が好きです。

楽天市場『お買い物マラソン』を攻略!【還元率+9%への道】

  • 楽天市場のお買い物マラソンってどんなルールなの?
  • お買い物マラソンの攻略方法が知りたい!
  • 楽天市場の還元率をガンガン上げたい!

こういったお悩みにお答えします。

楽天市場でお得にお買い物をしたいなら、お買い物マラソンは絶対に外せないキャンペーンです。

筆者もお買い物マラソンを活用することで、年間20万ポイント以上を獲得することができました。

この記事では、楽天市場のお買い物マラソンで高還元を獲得するためのを攻略方法をお伝えしていきます。

目次

楽天市場 お買い物マラソンのルールを解説

楽天市場 お買い物マラソンのルールを解説
引用:楽天市場

お買い物マラソンは楽天市場で開催される、還元率がアップするキャンペーンのひとつです。

期間内にたくさんの店舗で買えば買うほど還元率が上がっていき、最大+9倍まで上げることができます。

具体的には、税込1,000円以上の買い物を1店舗でするごとに還元率が+1倍です。

お買い物マラソンを攻略していくと、還元率がこんな感じに増えていきます。

  • 1店舗目 → 変化なし
  • 2店舗目 → +1倍
  • 3店舗目 → +2倍
  • 4店舗目 → +3倍
  • 5店舗目 → +4倍
  • 6店舗目 → +5倍
  • 7店舗目 → +6倍
  • 8店舗目 → +7倍
  • 9店舗目 → +8倍
  • 10店舗目 → +9倍(最大)

10店舗を買い回ると、還元率を最大+9倍まで上げることができるようになっています。

ポイントは、期間内に購入した総金額に対して還元率が適応されるということ。

最終的に10店舗で買い回っていれば、最初の購入した分も10%で還元されます。

せっかくやるなら最大の10倍(完走)を目指したいキャンペーンですね。

あーちゃん

上手に利用することで、いつものお買い物の還元率をもっと上げられるね!

うーたろー

開催期間は不定期ですが、大体月の上旬と下旬に1回ずつ開催されています。
まとまったお買い物ができるときには狙っていきましょう。

補足

毎月のお買い物マラソンですが、3月、6月、9月、12月は「楽天スーパーSALE」となって開催されます。

「楽天スーパーSALE」の方がお得な商品が多かったり、割引の大きいクーポンが配布されることも。

基本的なルールは「お買い物マラソン」も「楽天スーパーSALE」も同じですので、この機会にルールや注意点を覚えておきましょう!

楽天市場 お買い物マラソン攻略の注意点

楽天市場 お買い物マラソン攻略の注意点

楽天お買い物マラソンでの注意点をお伝えしていきます。

注意するところを押さえておくことで、効率よくお買い物マラソンを攻略できるのです。

注意点は次の6つ。

  1. もらえるポイントには上限がある
  2. もらえるポイントは期間限定ポイント
  3. クーポン利用時は割引後の金額が1,000円以上で対象
  4. 送料別の場合は商品価格が1,000円以上
  5. 1ショップ扱いの店舗に注意
  6. エントリーを忘れるとすべて水の泡

注意点① もらえるポイントには上限がある

あーちゃん

お買い物マラソンっていくらでもポイントもらえるのかな?

うーたろー

1回の期間で獲得できるポイントの上限は決まっています。

お買い物マラソンで獲得できるポイントは、上限が7,000ポイントとなっています。

たくさん買い回ったからといって、いくらでも還元されるわけではないんですね。

倍率が最大の+9倍となる10店舗を買い回ったときには、購入金額の合計が77,800円で上限に達します。

上限の計算式

77,778円×9% = 7,000.02 ≒7,000ポイント(上限)

購入金額の100円未満は切り捨てなので、77,800円で上限の7,000ポイントに到達します

注意点② もらえるポイントは期間限定ポイント

あーちゃん

お買い物マラソンでもらったポイントはずっと使えるのかな?

うーたろー

もらえるポイントは期間限定ポイントなので有効期限があるんです。

お買い物マラソンで獲得できるポイントは、期間限定ポイントです。

通常ポイントとは違い、有効期限がかなり短いのでちゃんと使い切れるかどうかも考えておきましょう。

ポイントが獲得できるのは翌月15日で、有効期限は翌々月末となっています。

ポイント期限の具体例

1月のお買い物マラソンでポイントを得たとき

  • 付与される日 → 2月15日
  • 有効期限 → 3月31日

注意点③ クーポン利用時は割引後の金額が1,000円以上で対象

あーちゃん

買おうと思っていたこの商品、1,080円だったけどクーポンで100円引きだって!
980円で買えるみたい!ラッキー!

うーたろー

あーちゃん、それだとお買い物マラソンは対象外になるんだ…

お買い物マラソンで対象となるのは、その買い物が1,000円以上のときに限られます。

クーポンなどを利用して1,000円未満になってしまうとお買い物マラソンの対象外となり、倍率は上がりません。

割引き後の金額が1,000円未満になってしまうときは、クーポンを使う方がお得なのか使わずに還元率を上げた方が良いのかを比較してみてください。

注意点④ 送料別の場合は商品価格が1,000円以上

あーちゃん

買いたい商品が送料抜いたら1,000円未満だ…これダメだよね?

うーたろー

それだと対象外になっちゃうねえ…
送料やラッピングの料金は計算から外すことになっています。

お買い物マラソンは1回の購入が1,000円以上であることが倍率アップの条件でしたね。

注意したい点として、計算に送料やラッピング料金は入れられません。

1,000円ギリギリで送料が別途かかる商品は注意が必要です。

豆知識

『1,000円で送料無料』の商品はお買い物マラソンの対象です。

1,000円ポッキリのグルメ生活用品がまとめられていますので、上手く活用してみましょう。

注意点⑤ 1ショップ扱いの店舗に注意

あーちゃん

買う店舗が違えばなんでも+1ショップの扱いなのかな?

うーたろー

どこまでを1ショップとするかはサービスによって異なります。

お買い物マラソンは購入が1ショップ増えるごとに還元率が+1倍されるキャンペーンでしたね。

楽天ブックスや楽天デリバリーなどの購入も対象ですが、サービスによって1ショップの扱いが異なることがあるので注意しておきましょう。

楽天ブックスは1ショップだなというのは分かりますが、気をつけたいのが楽天デリバリー。

いろいろな店舗のお弁当を購入しても、楽天デリバリーとして1ショップの扱いなので還元率は最初の+1倍しか増えません。

楽天市場で普段のように購入していて引っかかったことはありませんので、安心してくださいね。

豆知識

ふるさと納税は1自治体で1ショップの扱いです。

完走を狙ったときに複数の自治体へ納税すると、効率よく還元率を上げられますね。

注意点⑥ エントリーを忘れるとすべて水の泡

あーちゃん

よし!注意点はぜんぶ確認したからもう問題ないね!

うーたろー

最後にエントリーを確認しておきましょう。

お買い物マラソンで還元を受けるには回ごとにエントリーが必要です。

エントリーしていないとたくさん購入してもすべて水に泡になってしまいます。

もしエントリーを忘れていてもご安心。

お買い物マラソンの期間内にエントリーすれば、エントリー前の買い物も有効です。

今回はしっかり完走だ!ということきこそ確認しておきましょうね。

楽天市場 お買い物マラソンを実践して攻略

楽天市場 お買い物マラソン攻略の手順

それではお買い物マラソンを実際に攻略していきます。

還元率+9倍を目指してうまく攻略していきましょう。

お買い物マラソン攻略① 今回の買い回りをするかどうか決める

うーたろー

ところで今回はお買い物マラソン走りますか?

あーちゃん

え?走るけど…

まず最初に決めることは、今回のお買い物マラソンを攻めるかどうかです。

お買い物マラソンでは、期間内にどれだけの店舗で購入するかが還元率アップに繋がります。

最大10倍の還元率を獲得するためには、9店舗での購入が必要です。

上手く買い回るために、ある程度の買い物ができるかどうか?いったん考えてから始めるようにしましょう。

とりあえずで始めると、還元率を上げたいがために余計なものを買ってしまったり、還元率アップが中途半端に終わってしまうこともありますからね。

お買い物マラソン攻略② 購入する金額を計算しておく

うーたろー

実は倍率によって還元の上限に届く金額が変わってきます。

あーちゃん

なんでもかんでも10店舗買えば良いってわけじゃないんだね!

  • 1店舗目:上限なし
  • 2店舗目:合計700,000円(700,000円 × 1% = 7,000ポイント)
  • 3店舗目:合計350,000円(350,000円 × 2% = 7,000ポイント)
  • 4店舗目:合計233,400円(233,333円 × 3% ≒ 7,000ポイント)
  • 5店舗目:合計175,000円(175,000円 × 4% = 7,000ポイント)
  • 6店舗目:合計140,000円(140,000円 × 5% = 7,000ポイント)
  • 7店舗目:合計116,700円(116,667円 × 6% ≒ 7,000ポイント)
  • 8店舗目:合計100,000円(100,000円 × 7% = 7,000ポイント)
  • 9店舗目:合計87,500円(87,500円 × 8% = 7,000ポイント)
  • 10店舗目:合計77,800円(77,778円 × 9% ≒ 7,000ポイント)

※100円未満は切り捨てて計算されます。

お買い物マラソンで獲得できるポイントには上限があり、7,000ポイントまでと決まっています。

購入金額の合計によっては、10店舗で買い回りをしなくても上限に届くことがあります。

上限以上のポイントがもらえませんので、獲得ポイントが7,000ポイントを超えるときには、他のキャンペーンで買った方がお得です。

表を参考に、あなたの購入する金額、店舗数だといくらで上限に届くのかを確認してみてくださいね。

お買い物マラソン攻略③ 購入するタイミングを考える

あーちゃん

お買い物マラソン開催中ならいつ買ってもOKかな?

うーたろー

同じお買い物マラソンの期間内でも、さらにお得になるタイミングもあります。

お買い物マラソンにはクーポンや割引がつきものです。

たとえば20時の開催直後から使えるクーポンがあったり、終わりがけにクーポンが出てきたりします。

他にも「5と0のつく日」であれば、エントリーして購入するだけで還元率が+2倍

この日を狙うだけでお得になりますね。

ただし人気がある商品や特価品などは、買うタイミングをうかがっていると売り切れてしまう可能性があります。

還元率ばかり意識せず、買えるときに買ってまうのも作戦です。

お買い物マラソン攻略④ SPUを上げながら買い物をする

あーちゃん

SPU攻略と絡ませてお買い物マラソンできないかな?

うーたろー

SPUの中には、SPUで還元率を上げながお買い物マラソンの還元率も上げられる項目が混ざっています。

楽天市場には、SPUというポイント還元の基本となるシステムがありましたね。

SPUの中には、対象となる商品を購入することでその月がポイントアップとなる項目が入っています。

たとえば書籍を購入できる楽天ブックスと電子書籍を購入できる楽天Koboは、お買い物マラソンとSPUの相性が抜群です。

楽天ブックスも楽天Koboも1,000円以上の購入でクリアとなるため、SPUもお買い物マラソンも両方をまとめて満たすことができます。

予約商品の購入でも1,000円さえ超えていればクリアできるので上手く使っていきましょう。

お買い物マラソン攻略⑤ 生活用品もまとめ買いする

あーちゃん

どんなものを買うのが良さそうかな?

うーたろー

日常的に必要なものをまとめ買いしましょう。

お買い物マラソンは、とにかく1,000円以上の買い物を何店舗でできるかが鍵となります。

いらない買い物で店舗数を増やすことはありませんが、必要な買い物をお買い物マラソンで買ってしまうというのはアリですよね。

家庭環境によって違ってくるとは思いますが、このあたりは僕もよく買う商品です。

  • お米、惣菜
  • 洗濯用洗剤、柔軟剤
  • シャンプー、ハンドソープ
  • 靴下などのインナー類
  • オムツ
  • 粉ミルク

お買い物マラソン攻略⑥ お買い物マラソンと同時開催のキャンペーンを活用

あーちゃん

お買い物マラソン中はお買い物マラソンにだけ集中して良いのかな?

うーたろー

せっかくなら一緒に開催されるキャンペーンにも乗っかっていきましょう。

お買い物マラソンの最中には、「39ショップ(送料無料ライン対応)限定!エントリー&3,980円(税込)以上購入でポイント2倍」というキャンペーンが同時開催されます。

対象となる店舗で3,980円以上一度に購入すると、還元率が2倍になるキャンペーンです。

2倍の中には通常の1%が含まれているので、実際には+1倍ですね。

エントリーするだけで還元率+1%ですので、逃してはもったいないです。

注意点

39ショップキャンペーンは、エントリー前の購入は対象にはなりません。

お買い物マラソンのエントリーと同時に済ませておきたいですね。

お買い物マラソン攻略⑦ 楽天ふるさと納税を活用する

あーちゃん

店舗数が微妙に足らなくなりそう…。

うーたろー

それでは最後に、ふるさと納税を活用してみましょう。

ふるさと納税は、好きな自治体に寄付することで、寄付先の自治体から返礼品をもらえる制度です。

そしてあなたの所得税と住民税から、寄付金額ー2,000円の金額が引かれます。

30,000円寄付すると28,000円分の税金が引かれる計算ですね。

税金を前払いをして、自己負担2,000円で返礼品がもらえるということになります。

ふるさと納税できる「金額」の上限はそれぞれの年収や家族構成によって異なりますが、「寄付する自治体」はいくつあっても問題ありません。

寄付する自治体がいくつでもOKという部分をお買い物マラソンに活かしていきましょう。

1つの自治体が1店舗として見なされるので、3万円寄付できるとしたら、1万円×3自治体にすることで3店舗クリアすることができます。

ふるさと納税自体もお得な制度なので、上手くお買い物マラソンと掛け合わせて完走を目指していきましょう。

楽天市場のふるさと納税ランキングも参考にしながら、もらって嬉しい返礼品を探してみてくださいね。

注意点

ふるさと納税する自治体が6ヶ所以上になると、確定申告する必要が出てきます。

ワンストップ特例で済ませたい方は、寄付するのを5ヶ所までに抑えるようにしておきましょう。

特別な日に買うとポイント還元はさらにアップ

特別な日に買うとポイント還元はさらにアップ

お買い物マラソンで一気に還元率を上げることができますが、特別な日を活かすことでさらに還元率を上げられます。

ここまできたら、ガツンと上げてやりましょう!

『5と0のつく日』に買う

うーたろー

楽天市場での買い物は、5と0のつく日にしましょう。

あーちゃん

5日、10日、15日、20日、25日、30日ってことだね!

5と0のつく日は、エントリーして買い物するだけでポイント+2倍です。

明日にでも必要な買い物でなければ、5か0の日を狙って買い物するだけでお得になります。

お買い物マラソンの期間内で5か0のつく日は限られてくるため、逃さないようにしてくださいね。

>> 『5と0のつく日』にエントリーする

『勝ったら倍の日』に買う

うーたろー

楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日を狙いましょう。

あーちゃん

勝てば勝つほど還元率アップだね!

楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが試合に勝つと、翌日の還元率がアップします。

1チーム勝てば+1倍、3チームすべて勝てば+3倍となるとても面白いキャンペーンです。

シーズン中は試合数が多く、倍率アップになる可能性が高くなるので楽しみですね。

>> 『買ったら倍』にエントリーする

『市場の日』に買う

毎月18日は市場の日ということで、ご愛顧感謝デーです。

この日は会員ランクによって上がる倍率が変わります。

  • ダイヤモンド会員 → +3倍
  • プラチナ会員 → +2倍
  • ゴールド会員 → +1倍

正直お買い物マラソンと重なっている印象はありませんが、今後被ることがあれば積極的に買いたい1日です。

エントリーが必要なのでお忘れなく!

>> 『ご愛顧感謝デー』にエントリーする

まとめ – お買い物マラソンは計画的に攻略しよう

お買い物マラソンは計画的に攻略しよう

これまでお買い物マラソンの攻略方法をお伝えしてきました。

お買い物マラソンで1番大事なのはこの表ですので、もう一度確認しておきます。

  • 1店舗目:上限なし
  • 2店舗目:合計700,000円(700,000円 × 1% = 7,000ポイント)
  • 3店舗目:合計350,000円(350,000円 × 2% = 7,000ポイント)
  • 4店舗目:合計233,400円(233,333円 × 3% ≒ 7,000ポイント)
  • 5店舗目:合計175,000円(175,000円 × 4% = 7,000ポイント)
  • 6店舗目:合計140,000円(140,000円 × 5% = 7,000ポイント)
  • 7店舗目:合計116,700円(116,667円 × 6% ≒ 7,000ポイント)
  • 8店舗目:合計100,000円(100,000円 × 7% = 7,000ポイント)
  • 9店舗目:合計87,500円(87,500円 × 8% = 7,000ポイント)
  • 10店舗目:合計77,800円(77,778円 × 9% ≒ 7,000ポイント)

※100円未満は切り捨てて計算されます。

お買い物マラソン自体は、それほど参加の難しいキャンペーンではありません。

ひたすら多くの店舗で購入するだけで、還元率を上げられます。

しかし無計画に購入したりすると、思うようにポイントがもらえなくなってしまうかもしれません。

お買い物マラソンの期間内でどれくらい買えるものがあるのか思い浮かべて、還元率を大きく伸ばしていってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆ 中小企業のサラリーマン。総務の人。
◆ 妻と共働き。ありがとう。
◆ 娘は保育園で朝から晩まで長時間労働。

◆ キャッシュレス決済、クレジットカード、還元キャンペーンなど、
 「ポイ活」にまとめられるお得情報をお届け。
◆ ポイ活で心が満たされてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる